original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

あまり読めない日々

1,500円

送料についてはこちら

リトルプレス 著者:柿内正午 発行:零貨店アカミミ 発行年:2022 この本の作者、柿内正午は都内在住自称「町でいち ばんの素人」、会社員である。 本作は日記本としては『プルーストを読む生活』、『町でいちばんの素人』に続く三作目にあたる。 本作では『プルーストを読む生活』の二匹目のドジョウを狙い「マルクスを読む生活」を試行して見事に失敗している。 その代わりと言ってはなんだが、人気スマホゲーム 「Fate/Grand Order」にハマり、人生初の「推し」 ネロ・クラウディウスと出会い、パンデミック以降 の精神的にしんどい日々の鬱屈をコンテンツにより慰められるというありふれていながらもとても素晴 らしいフィクションとの関係を築き上げていく様が滑稽なほど素直に語られている。 自らスノッブを自称する柿内が、スマホゲームに屈 託なくのめり込んでいくのは見ていて小気味がい い。 今作の見所はネロちゃまへの熱狂だけではな い。『プルーストを読む生活』の商業出版が決まり、じっさいにそれが刊行されるまでの心の移ろいは、一個人が「著者」になるまでの軌跡の一端を見 るようだ。そしてそうやって過剰になっていく自意 識と、パンデミックに際しての政府や会社に対して募らせる不信感とで、すっかり読書の喜びや日記の 書き方を見失っていく姿は「人はこうも簡単に読めなくなるのだ」と恐ろしくなる。そしてそうである からこそ、スマホゲームや映画など、本以外の作品 を杖にかろうじて正気を保とうとする奮闘っぷりに打たれ、日々の喜びは何も本だけではないのだという気持ちにもさせられるのだ。 (著者あとがきより) ■装画・表紙デザイン:イタガキユウスケ ■解説:たけのこスカーフ

セール中のアイテム