
著者:今日マチ子
出版社:rn press
2020年4月の緊急事態宣言以降、ソーシャルディスタンスが当たり前になっていく人々の様子、街の様子を、丁寧に、静かに描き続けた今日マチ子さん。頑張る人にそっと寄り添うような視点で描かれた一冊です。
漫画家・今日マチ子さんの想いが詰まった1年間の日記のような作品集。
Since the declaration of the state of emergency in April 2020, Machiko Kyo has been carefully and quietly depicting the people and the city under the situation which social distance has become the norm. She has drawn from a perspective that gently accompanies those who are working hard.
This book is a collection of works like a year-long diary filled with the thoughts of manga artist Machiko Kyo.
「変わる世界の中で、変わらない風景がある。そのことを、きっと、ぼくたちはいつか思い出す。十年後、二十年後、三十年後。もしかしたら、この世界に別れを告げるときに。懐かしい思い出として。大切な風景。愛おしい場所、人。今日さんの本を開きさえすれば、ぼくたちは、きっと、みんな思い出すことができるのだ。」(高橋源一郎・別紙解説より)